fc2ブログ
京都大学心理学研究室による、イヌ&ネコのココロ研究チームの活動ブログです
あつえもん君
2016年11月28日 (月) | 編集 |
再び千々岩です

2件目の調査に参加してくれたワンちゃんの紹介です

IMG_9546.jpg

チワワのあつえもん君です
あっくんは前回2013年に参加してくれた以来お久しぶりの参加です
今日が3回目のご参加です たくさん参加してくれてありがとう

IMG_9551.jpg

ポケット付きのもこもこお洋服がお似合いでとても可愛らしいですね
チワワさんはこの大きいうるうる瞳がたまりませんね…!
たくさんの調査に張り切って参加してくれました

あつえもん君、飼い主さま、
本日はどうもありがとうございました
今度ともどうぞよろしくお願い申し上げます


************************************
CAMPでは、調査に協力してくださるワンちゃん・ネコちゃんを引き続き募集しております。
興味をお持ちいただけましたら、メールフォームよりご連絡ください。

調査の詳細については、CAMPのHPをご覧ください

たくさんのワンちゃん・ネコちゃんの参加をお待ちしております
スポンサーサイト




大貴くん
2016年11月28日 (月) | 編集 |
こんにちは!千々岩です

22日~25日の間、日本動物心理学会で北海道に行ってまいりました
日中も気温が0℃~マイナスだったりしたので、京都に帰ってきてからは暖かく感じます…
多くの方の発表を聞いたり、自分の発表にいろいろなご意見を頂いたり、
学会では有意義な時間を過ごせたのはもちろんですが、
北海道は食べ物がとてもおいしく、昼ご飯・夜ご飯タイムは毎回幸せでした…

さて、学会から帰ってきてからの最初の調査には、柴犬の大貴(だいき)くんが参加してくれました

IMG_9522.jpg

今回が2回目のご参加です 前回の記事はコチラ
また来てくれてありがとう

IMG_9533.jpg

おやつが大好きな大貴くんは、たくさんの調査に熱心に参加してくれました
フレンドリーな大貴くんに元気をいっぱいもらいました

飼い主さま、大貴くん、
本日はどうもありがとうございました
新しい調査ができましたら、ぜひまた遊びに来てくださいね


************************************
CAMPでは、調査に協力してくださるワンちゃん・ネコちゃんを引き続き募集しております。
興味をお持ちいただけましたら、メールフォームよりご連絡ください。

調査の詳細については、CAMPのHPをご覧ください

たくさんのワンちゃん・ネコちゃんの参加をお待ちしております

シュクルくん、きんぎょちゃん、ヌガーくん
2016年11月20日 (日) | 編集 |
こんばんは、千々岩です

京大では今日から学園祭が始まりました
この時期は学部生の頃を思い出して懐かしくなります
明日は所属していた軽音サークルのライブを見に行こうと思っています^^

IMG_9430.jpg

今日は元気いっぱいのワンちゃんたちが調査に参加してくれました
右から、シュクルくんヌガーくんきんぎょちゃんです
みんなは去年の夏にも調査に来てくれています
また来てくれてありがとう

IMG_9425.jpg

シュクルくんはハスキーとサモエドのミックスさんです
ふわっふわで穏やかなシュクルくん…とっても癒されます

IMG_9419.jpg

ペキニーズのきんぎょちゃんは、人見知りだそうですが、
今日は飼い主さま曰く、とってもご機嫌だったみたいです
楽しんでくれて嬉しいな

IMG_9440.jpg

オーストラリアンシェパードのヌガーくんは今日も元気いっぱい
天真爛漫ということばがぴったりなワンちゃんですね

IMG_9500.jpg

そして、今日はペキニーズと狆のミックスのひよこちゃんも見学に来てくれました
良かったらまた調査に遊びに来てね!

みんなたくさんの調査に参加してくれました

シュクルくん、きんぎょちゃん、ヌガーくん、飼い主さま、
本日は長時間本当にありがとうございました
今後ともどうぞよろしくお願い致します


************************************
CAMPでは、調査に協力してくださるワンちゃん・ネコちゃんを引き続き募集しております。
興味をお持ちいただけましたら、メールフォームよりご連絡ください。

調査の詳細については、CAMPのHPをご覧ください

たくさんのワンちゃん・ネコちゃんの参加をお待ちしております

子一くん
2016年11月18日 (金) | 編集 |
こんにちは!千々岩です

最近周りでは風邪が流行っているようです
毎年11月ぐらいがいつもそんな気がしますが、やはり気温の変化が激しいからでしょうか…

今日は風邪にも負けないとてもキュートなワンちゃんが調査に参加してくれました

IMG_9394.jpg

トイプードルの子一(こいち)くんです
子一くんは元気いっぱいでとってもフレンドリー

IMG_9406.jpg

子一くんは調査に参加するのは初めてですが、たくさんの調査をテキパキこなしてくれました
大好きなおやつもたくさん食べられて良かったね

子一くん、飼い主さま、本日はどうもありがとうございました
新しい調査ができましたら、ぜひまた遊びに来てくださいね


************************************
CAMPでは、調査に協力してくださるワンちゃん・ネコちゃんを引き続き募集しております。
興味をお持ちいただけましたら、メールフォームよりご連絡ください。

調査の詳細については、CAMPのHPをご覧ください

たくさんのワンちゃん・ネコちゃんの参加をお待ちしております

Vagueくん
2016年11月17日 (木) | 編集 |
こんにちは!千々岩です(★b`゜З`*)b

京都は紅葉が綺麗なシーズンになってきました!
私も今年はどこに紅葉を見に行こうかなと考え中です(^^)

今日のワン調査に来てくれたワンちゃんを紹介します

ミニチュアシュナウザーのVague(ヴァーグ)くんです

IMG_9365.jpg

前回は2014年3月に参加してくれました
また来てくれてありがとう

IMG_9372.jpg

前回もばっちりカメラ目線をくれたVagueくんですが、
今日も素敵なお写真を撮ることができました

Vagueくんは飼い主さまと一緒に、
各地で開催されているアジリティでも活躍しているそうです
動画を見せていただきましたが、軽やかに走ってジャンプするVagueくん、
とってもかっこよかったです
次の大会も頑張ってね

Vagueくん、飼い主さま、本日はどうもありがとうございました
今後ともどうぞよろしくお願い申し上げます


************************************
CAMPでは、調査に協力してくださるワンちゃん・ネコちゃんを引き続き募集しております。
興味をお持ちいただけましたら、メールフォームよりご連絡ください。

調査の詳細については、CAMPのHPをご覧ください

たくさんのワンちゃん・ネコちゃんの参加をお待ちしております

ココちゃん
2016年11月16日 (水) | 編集 |

お久しぶりの荒堀です
11月も後半になり、大学の紅葉が綺麗になってきました
今日のネコ調査の様子をご紹介します

今日参加してくれたのは、ココちゃん
IMGP7571.jpg
この写真はキリッとしていますが、調査員がお邪魔した瞬間からとてもフレンドリーでした
珍しいタイプですね

そして
IMGP7581.jpg
背中の毛皮の光沢がピカピカ ツヤツヤ

なんと!
すべての調査に参加してくれました
調査員にとって、頼もしい集中力でした

そして
IMGP7586.jpg
こんなサービスショットや
IMGP7580.jpg
こんなお手手も披露してくれました

飼い主様によると、
このようなへそ天を見せてくれることはめったにないそうです。
すごくレアな光景をお目にかかれました

ちなみに、ココちゃんと同居のコハクくんは、恐る恐る様子を伺っていました
ぜひまた挑戦させてください

ネコちゃんたち、飼い主さま、今日はありがとうございました
今後ともよろしくお願いいたします

************************************
CAMPでは、調査に協力してくださるワンちゃん・ネコちゃんを引き続き募集しております。
興味をお持ちいただけましたら、メールフォームよりご連絡ください。

調査の詳細については、CAMPのHPをご覧ください

たくさんのワンちゃん・ネコちゃんの参加をお待ちしております



小太郎君・花ちゃん
2016年11月12日 (土) | 編集 |
再び、高木です

2件目はこちらのネコちゃんたちが調査に参加してくれました

kotaro.jpg
小太郎君
hana2.jpg
花ちゃんです

2にゃんとも御年11歳のにゃんこなのですが、とっても若々しく、毛がツヤツヤでした
また、2にゃんとも知らない調査員が来ても動じることはなく、来たんだ?という感じで出迎えてくれました
小太郎君も花ちゃんも、おやつを使った調査や演技を見る調査などたくさんの調査に参加してくれました

hana.jpg
窓際の姫
花ちゃんはお顔がとっても小さく、そのうえお目めがとっても大きい
吸い込まれそうなキレイな瞳をしています

kotaro2.jpg
小太郎君はその頃、調査員が持ってきたカメラのチェック作業をしていました
異常なしだったかな??
トラ柄がとってもきれいですね

調査も終盤に差し掛かったころ、同居ネコで籠城していたゆきちゃんがチラッと姿を現してくれるという奇跡も起こりました
幻のネコ、ゆきちゃんにあえた・・・

飼い主さま、ネコちゃんたち、本日はどうもありがとうございました
またどんどん違う調査なども始まっていきますので、ぜひまたご協力いただけると嬉しいです
今後ともよろしくお願い申し上げます

************************************
CAMPでは、調査に協力してくださるワンちゃん・ネコちゃんを引き続き募集しております。
興味をお持ちいただけましたら、メールフォームよりご連絡ください。

調査の詳細については、CAMPのHPをご覧ください

たくさんのワンちゃん・ネコちゃんの参加をお待ちしております



するめくん・むぎくん・まめちゃん
2016年11月12日 (土) | 編集 |
こんにちは、紅葉をどこに見に行こうか悩んでいる高木です

本日は2件のネコ調査を行わせて頂きました
ありがとうございます

1件目はこちらのネコちゃんたちが調査に参加してくれました
surume.jpg
するめ君
mugi.jpg
むぎくん
mame2.jpg
まめちゃんです

3にゃんともまったく異なる性格で見ていてとても興味深かったです
するめ君は3にゃんの兄貴的な存在で、他のネコちゃんが誰かに危害を加えられていないかを常に見張っていて
するめセンサーが反応したときは、容赦なくその危害を加えている人物を攻撃しにいくらしいです

むぎちゃんはお外の生活が他の2にゃんに比べると長く、警戒心が強いそうでも今日は調査員がいても逃げずに一緒のお部屋にいてくれました

まめちゃんは唯一の女の子で、お姫様だそうで
特に若い男の子が大好きらしいです

そんな個性豊かな3にゃん、すべての調査に参加してくれました

surume2.jpg
真剣に調査に参加しているするめ君

ご家族様やネコちゃんたちのご協力もあり、すごくスムーズに調査が進んでいきました

最後にむぎくんのキメポーズをご覧ください
mugi2.jpg
取ったドーーー!!

飼い主さま、ネコちゃんたち、本日は土曜日の朝早くからどうもありがとうございました
他にもいろいろな調査がありますので、ぜひまたご協力いただけると嬉しいです
今後ともよろしくお願い申し上げます


************************************
CAMPでは、調査に協力してくださるワンちゃん・ネコちゃんを引き続き募集しております。
興味をお持ちいただけましたら、メールフォームよりご連絡ください。

調査の詳細については、CAMPのHPをご覧ください

たくさんのワンちゃん・ネコちゃんの参加をお待ちしております



京都ラブラドールクラブ展 KLRC 2016
2016年11月07日 (月) | 編集 |
2件目の出張レポートです

昨日、京都ラブラドールクラブ展 (ラブラドールレトリーバーのドッグショー Facebookのページはコチラです)
にて、CAMPWANのラブラドール研究のブースを設置させていただきました!
前回、2年前にも参加させていただいております

IMG_4527.jpg

ドッグショーは琵琶湖のほとり、烏丸半島で開催され、今年は例年になく風が強かったようで、
ヒトにとっては寒さと風で少し過酷(?)な中、たくさんのラブラドールさんたちが美を競い合っていました

IMG_4528.jpg

このようにチラシを置かせていただき、ラブラドールさんの飼い主さまにお声かけして、
アンケートと、ワンちゃんのDNAサンプル(口内粘膜)採取キットの入った封筒をお渡しさせていただきました
お忙しい中、快く引き受けてくださった飼い主さまに大変感謝いたします!!
また、ラブラドールさん以外のワンちゃんの飼い主さまにも、CAMPのチラシを受け取っていただくことができました

たくさんのワンちゃんが集まる場所で、調査へのご協力をお願いさせていただくことができました
本当にありがとうございました


************************************
CAMPでは、調査に協力してくださるワンちゃん・ネコちゃんを引き続き募集しております。
興味をお持ちいただけましたら、メールフォームよりご連絡ください。

調査の詳細については、CAMPのHPをご覧ください

たくさんのワンちゃん・ネコちゃんの参加をお待ちしております

2016.10.23 動物感謝デー in KYOTO
2016年11月07日 (月) | 編集 |
千々岩です。
出張レポートをさせていただきます!

まずは1つ目です

先月の23日に、京都府獣医師会さま主催のイベント、動物感謝デー in KYOTOにて、
CAMPWAN、CAMPNYANそれぞれが、ワンちゃん・ネコちゃんの研究について講演させていただきました。
報告が遅くなってしまい、大変申し訳ございません…

IMG_1398.jpg

CAMPWANからは千々岩が、

IMG_1399.jpg

CAMPNYANからは高木が、

それぞれ1時間の枠をいただき、世界のイヌ・ネコ研究や、CAMPで実施している調査の紹介を行いました。

学生さんを中心に多くの方が講演を聴きに来てくださいました。
また、メモをとったり、質問に来てくださったりと、
熱心に耳を傾けてくださった方も多くいらっしゃり、大変励みになりました

このイベントでは、他にも一日獣医師体験や、映画の上映、ペットのしつけや健康相談、
獣医さんを目指す学生さんの進路相談などなど、たくさんの展示が行われていました

実は私も講演後、一日獣医師体験をさせていただき、
実際のワンちゃんのレントゲン写真を見たり、エコーを使った検診を体験したり、
とても有意義な経験ができました

このような素敵なイベントで講演をする機会をいただき、本当にありがとうございました
これからもCAMPの活動を一般の方にたくさん発信していきたいと思っております


************************************
CAMPでは、調査に協力してくださるワンちゃん・ネコちゃんを引き続き募集しております。
興味をお持ちいただけましたら、メールフォームよりご連絡ください。

調査の詳細については、CAMPのHPをご覧ください

たくさんのワンちゃん・ネコちゃんの参加をお待ちしております

バディくん
2016年11月07日 (月) | 編集 |
こんにちは!千々岩です

今年ももう11月になりました
毎日どんどん寒くなってきていますね
木々の葉っぱも少しずつ赤や黄色に色づき始めています

11月最初の調査には、ふわふわもこもこ、ゴールデンドゥードルのバディくんが参加してくれました

IMG_9325.jpg

去年に引き続き、2回目の参加です
また来てくれてありがとう

IMG_9342.jpg

体が大きいバディくんは、心も大きくてとっても穏やか
癒されます

今年で9歳のバディくん、年齢を感じさせない元気いっぱいの姿を見せてくれました
たくさんの調査に参加してくれて本当にありがとう

飼い主さま、バディくん、本日はどうもありがとうございました
今後ともどうぞよろしくお願い申し上げます


************************************
CAMPでは、調査に協力してくださるワンちゃん・ネコちゃんを引き続き募集しております。
興味をお持ちいただけましたら、メールフォームよりご連絡ください。

調査の詳細については、CAMPのHPをご覧ください

たくさんのワンちゃん・ネコちゃんの参加をお待ちしております