fc2ブログ
京都大学心理学研究室による、イヌ&ネコのココロ研究チームの活動ブログです
  • 11«
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 31
  • »01
ドイツでの調査
2010年09月12日 (日) | 編集 |
こんにちは、高岡です。

今日は8月にドイツで行った調査の様子についてご紹介します

ウィーンでの学会の後、高岡、堀、前田の3名はドイツはベルリンに移動して調査を行ってきました。
まずは調査に参加してくれたわんちゃん達をご紹介します  

IMG_4272 - コピー_R IMG_4200_R.jpg IMG_4200 - コピー_R
IMG_4191_R.jpg IMG_4191 - コピー_R IMG_4187_R.jpg
IMG_4184 - コピー_R IMG_4182_R.jpg IMG_4182 - コピー_R 
IMG_4181_R.jpg IMG_4174_R.jpg


上記写真の真ん中あたりに映っている、ミスマープルとモービナは死体捜索のプロとして活動しています
     IMG_4195_R.jpg

この写真は、木の中に隠されていたコングを匂い手がかりだけで探しだした様子です。
     IMG_4197_R.jpg



左の黒いわんちゃん、ミスタースポックは3回目の参加、右のドミノは2回目の参加です。
毎年参加してくれてありがとうー
     IMG_4307_R.jpg


ドイツのたくさんの飼い主さんとわんちゃん、調査場所を提供してくださった
ベルリン自由大学の先生方のおかげで、今回も充実した調査を行うことができました。
本当に感謝感謝です

           IMG_4179_R.jpg
           飼い主さんとユリウスと記念写真パチリ



ドイツと日本のイヌでの比較研究の内容はまた別に機会に…


スポンサーサイト





コメント
この記事へのコメント
コメントを投稿する
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック