fc2ブログ
京都大学心理学研究室による、イヌ&ネコのココロ研究チームの活動ブログです
  • 09«
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 31
  • »11
ドイツでの調査【番外編】
2010年09月13日 (月) | 編集 |
こんにちは、高岡です

前回の記事ではドイツでのイヌの調査についてご紹介しました。

今回は前回の記事では紹介しきれなかった、ドイツ調査の番外編をお届けします



ドイツと言えば・・・ビールですよね!
ベルリンには写真のように、甘いジュースで割った飲みやすいビールが豊富にありました。
     IMG_0143_R.jpg
ビールがそれほど得意ではない私もこれなら飲めました
写真では分かりにくいかもしれませんが、ビールジョッキにストローがさしてあります。
お酒というよりは、ジュースって感覚なのでしょうか!?


ドイツと言えばお肉・ソーセージというイメージですが、美味しいお魚料理もたくさんありました。
     IMG_0140_R.jpg
お味は日本の南蛮漬けという感じでとても美味しかったです。
つけあわせのジャガイモがテンコ盛りですね(笑)


こちらもドイツの典型的なジャガイモ料理です。
このジャガイモの、大人のこぶし2つ分くらいはありました!大きい~!
     IMG_0141_R.jpg


ベルリンにある、大きな森に囲まれた湖です。
なんとこの湖と森一帯が大きなドックランになっています!
     IMG_4346_R.jpg


大きいわんちゃんも小さいわんちゃんも、ここでは自由には走りまわることができます。
     IMG_4345_R.jpg
調査に来てくれた飼い主様とわんちゃんに、後日この湖でお会いしたこともありました。
日本にもこんな大きなドックランがあったらいいですね~



ではこのあたりで、ウィーン調査の番外編をお届けしました~



スポンサーサイト





コメント
この記事へのコメント
コメントを投稿する
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック