2013年09月15日 (日) | 編集 |
こんばんは!千々岩ですヾ|*´・ω・|q
今、動物心理学会でつくばに来ております^^
私は昨日無事発表が終わり、今日もいろいろな方の口頭発表やポスター発表を見ることができました。
学会は明日が最終日です。明日の発表も楽しみです~!
さて、実は学会の前日に東京でネコ調査をさせていただきました!
場所は、キャットシッターとして5万匹ものネコちゃんを見てこられた南里様の事務所、『猫の森』です
既にブログ(ねこのめ通信)でCAMPのことを紹介していただきました。
記事はコチラです!
ありがとうございます!!
南里様とはご縁があって、調査への登録をしていただき、
先日は京都でおこなわれました、ワークショップでもとても興味深いお話を聞かせていただきました。
普段の研究という立場からは見えない、ネコちゃんのいろいろなことを知ることができました。
今回も調査でデータをとらせていただいたのはもちろんですが、
それ以上に今後のネコ研究に向けて大変貴重なご助言やアイディアをいただくことができました。
ネコちゃんたちはみんなとても人懐っこくて、みんな調査にやる気まんまんで参加してくれました

こちらはちぃちぃ君
お尻をポンポン!と叩かれるのが大好き!
調査員の膝の上に乗ってきてくれたり、すりすりしてきてくれたり、調査員はみんなちぃちぃ君にメロメロでした

こちらは夏子(なつこ)ちゃん
紅一点の女の子
宮崎あおい似の美人さんです

福助(ふくすけ)くんです
短い尻尾がチャームポイントです

そして、玖麿(くま)くんです
玖磨くんはお声がとっても可愛いのです
もう一人、りゅうりゅう君も調査に参加してくれたのですが、写真は撮れませんでした

ネコちゃんでの研究が本格的になり、やっと軌道に乗り始めたかなと、感じておりますが、
まだまだ至らない点が多く、ネコちゃんの自然な行動や本来の力を引き出すには課題がたくさんあります。
今後ネコちゃんの研究が盛んになるためには、もっともっと多くの視点から調査の方法を考えていかなければなりません。
ネコちゃんと普段から接しておられ、ネコちゃんのことをよくご存じの方々にご指導いただければ幸いです。
南里さま、猫の森スタッフのみなさま、そしてネコちゃんたち、
先日は本当にありがとうございました
今回、このような機会をいただけたことを深く感謝いたします。
また何か相談させていただくことがあるかと思いますが、今後ともどうぞよろしくお願いいたします
************************************
CAMPでは、調査に協力してくださるワンちゃん・ネコちゃんを引き続き募集しております。
興味をお持ちいただけましたら、メールフォームよりご連絡ください。
調査の詳細については、CAMPのHPをご覧ください
たくさんのワンちゃん・ネコちゃんの参加をお待ちしております
今、動物心理学会でつくばに来ております^^
私は昨日無事発表が終わり、今日もいろいろな方の口頭発表やポスター発表を見ることができました。
学会は明日が最終日です。明日の発表も楽しみです~!
さて、実は学会の前日に東京でネコ調査をさせていただきました!
場所は、キャットシッターとして5万匹ものネコちゃんを見てこられた南里様の事務所、『猫の森』です

既にブログ(ねこのめ通信)でCAMPのことを紹介していただきました。
記事はコチラです!

南里様とはご縁があって、調査への登録をしていただき、
先日は京都でおこなわれました、ワークショップでもとても興味深いお話を聞かせていただきました。
普段の研究という立場からは見えない、ネコちゃんのいろいろなことを知ることができました。
今回も調査でデータをとらせていただいたのはもちろんですが、
それ以上に今後のネコ研究に向けて大変貴重なご助言やアイディアをいただくことができました。
ネコちゃんたちはみんなとても人懐っこくて、みんな調査にやる気まんまんで参加してくれました


こちらはちぃちぃ君

お尻をポンポン!と叩かれるのが大好き!
調査員の膝の上に乗ってきてくれたり、すりすりしてきてくれたり、調査員はみんなちぃちぃ君にメロメロでした


こちらは夏子(なつこ)ちゃん

紅一点の女の子

宮崎あおい似の美人さんです


福助(ふくすけ)くんです

短い尻尾がチャームポイントです


そして、玖麿(くま)くんです

玖磨くんはお声がとっても可愛いのです

もう一人、りゅうりゅう君も調査に参加してくれたのですが、写真は撮れませんでした


ネコちゃんでの研究が本格的になり、やっと軌道に乗り始めたかなと、感じておりますが、
まだまだ至らない点が多く、ネコちゃんの自然な行動や本来の力を引き出すには課題がたくさんあります。
今後ネコちゃんの研究が盛んになるためには、もっともっと多くの視点から調査の方法を考えていかなければなりません。
ネコちゃんと普段から接しておられ、ネコちゃんのことをよくご存じの方々にご指導いただければ幸いです。
南里さま、猫の森スタッフのみなさま、そしてネコちゃんたち、
先日は本当にありがとうございました

今回、このような機会をいただけたことを深く感謝いたします。
また何か相談させていただくことがあるかと思いますが、今後ともどうぞよろしくお願いいたします

************************************
CAMPでは、調査に協力してくださるワンちゃん・ネコちゃんを引き続き募集しております。
興味をお持ちいただけましたら、メールフォームよりご連絡ください。
調査の詳細については、CAMPのHPをご覧ください
たくさんのワンちゃん・ネコちゃんの参加をお待ちしております

スポンサーサイト
| ホーム |