2015年08月18日 (火) | 編集 |
こんにちは、高木です
今回は、国際学会に関して報告させて頂きます

8月の9日から14日にかけてオーストラリアで
International Ethological Conference (IEC)
が行なわれました
学会のホームページはこちらです
IECは直訳すると、「国際動物行動学会」です

動物の行動を研究している世界中の研究者が集まるこの学会に、CAMPメンバーも参加してきました

学会が行なわれたのは、ケアンズというオーストラリア大陸の北東海岸の辺りです。
さすがはオーストラリア、日本ではペットショップでしか見られない野生のオウムが飛び交っていました


キバタンさん。

ゴシキインコさん。カラフルです。
朝の海岸

学会は、ケアンズ市街の中心に位置するCairns Conversation Centreで行なわれました。
学会会場の写真はこちら。

藤田研究室からは、
藤田教授、Benoit、千々岩の3件の口頭発表と、高木、幡地の2件のポスター発表をしてきました
ワンちゃんの実験場面を見せると、会場は大盛り上がり
ワンちゃんやネコちゃんは国境を簡単に越えてしまうんだな~と感じました
そして学会のオプションプランとして、グレートバリアリーフで海洋生物の行動観察も行なってきました
ここではシュノーケリングでサンゴ礁や小さなお魚をたくさん見ることができます

オーストラリアは現在冬のため、かなり寒かったですが、一度サンゴ礁を眺めてしまえば寒さは全く気になりませんでした
国際学会は英語での発表でドキドキしますが、日本では得られない意見や研究発表を聞くことができとても刺激になりました
このようなすばらしい場所で研究の発表ができるのは、皆様のご協力あってのことです。
いつもありがとうございます
今後ともどうぞよろしくおねがいいたします。

今回は、国際学会に関して報告させて頂きます


8月の9日から14日にかけてオーストラリアで
International Ethological Conference (IEC)
が行なわれました

学会のホームページはこちらです

IECは直訳すると、「国際動物行動学会」です


動物の行動を研究している世界中の研究者が集まるこの学会に、CAMPメンバーも参加してきました


学会が行なわれたのは、ケアンズというオーストラリア大陸の北東海岸の辺りです。
さすがはオーストラリア、日本ではペットショップでしか見られない野生のオウムが飛び交っていました



キバタンさん。

ゴシキインコさん。カラフルです。
朝の海岸

学会は、ケアンズ市街の中心に位置するCairns Conversation Centreで行なわれました。
学会会場の写真はこちら。

藤田研究室からは、
藤田教授、Benoit、千々岩の3件の口頭発表と、高木、幡地の2件のポスター発表をしてきました

ワンちゃんの実験場面を見せると、会場は大盛り上がり

ワンちゃんやネコちゃんは国境を簡単に越えてしまうんだな~と感じました

そして学会のオプションプランとして、グレートバリアリーフで海洋生物の行動観察も行なってきました

ここではシュノーケリングでサンゴ礁や小さなお魚をたくさん見ることができます


オーストラリアは現在冬のため、かなり寒かったですが、一度サンゴ礁を眺めてしまえば寒さは全く気になりませんでした

国際学会は英語での発表でドキドキしますが、日本では得られない意見や研究発表を聞くことができとても刺激になりました

このようなすばらしい場所で研究の発表ができるのは、皆様のご協力あってのことです。
いつもありがとうございます

今後ともどうぞよろしくおねがいいたします。
スポンサーサイト
| ホーム |